35件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

田辺市議会 2020-12-09 令和 2年第7回定例会(第4号12月 9日)

本件建物底地につきましては、先ほども御説明を申し上げましたが、事業用定期借地権を設定することとなりますので、区分上は普通財産となりますので、議員のおっしゃられる財産管理規則第25条は適用範囲外となります。            (総務部長 松川靖弘君 降壇) ○議長(安達克典君)    前田佳世君。             

新宮市議会 2019-09-11 09月11日-03号

それでは、未登記建物やあるいは底地、建築物が建ってる土地市有地のようなケース、こういったものは特定空家認定していけるんでしょうか。 ◎管理課長望月敬之君)  先ほど申しました、区分所有権が異なる建物については、その全てが空き家である場合は、特定空家として認定することができます。また、議員おっしゃいました未登記建築物市有地に建てられている建築物についても特定空家等認定することができます。

高野町議会 2019-09-09 令和元年第3回定例会 (第2号 9月 9日)

学芸員に確認すると、やはり管理者底地ですね。持ってるところが管理計画を策定してから教育委員会、また和歌山県等が動き出すというようなことになるというようなことを学芸員が返答しているというふうにも聞いておるところでございます。  また、本町としても2年あまりかけて歴史的風致維持向上計画というものも作成させていただきました。

田辺市議会 2018-12-11 平成30年12月定例会(第4号12月11日)

これが建付減価の考え方なのですが、今回、庁舎問題にかかわって言いますと、先ほどありましてように、土地底地の上に利用に供さないそうした建物がある場合にはこれを土地代から引くということになるのですが、実際、今回庁舎が移転しようとしている、そこにあるオーシティ、シティプラザホテルというのは耐震性がないということは特別委員会のほうでも御答弁がありました。そのまま使うというようなことにはならないと。

海南市議会 2018-06-28 06月28日-06号

その後、施工業者協議を行って、施工業者構造物底地を分筆登記し、構造物とその底地を除いた道路部分のみを市が引き受けるということで調整がついたので、このたび、市道認定すべく議案を提出したところであるとの答弁がありました。 以上が、質疑応答の主なものであります。 また、委員会での審査に先立ち、議案第38号及び議案第43号について現地調査を行いました。 

海南市議会 2015-06-19 06月19日-05号

底地は県やと思うんで、どのように協議をなさっているのか。 次に、幅員が5.0メートルから6.3メートルということで、市道路線認定基準に合致しているということがあると思うんですけれども、例えば神田橋交差点隅切りとか、スーパー松源のそばの交差点隅切りとか、そういったものは道路構造令上、適合しているのかどうか。 それと、神田橋からスーパー松源のところまで民家がございますね。

高野町議会 2014-12-12 平成26年第4回定例会(第2号12月12日)

底地の確保もできておりません。  また、この敷地全体、土地全体も非常に駐車スペースが広いように見えますが、出入り口が自由でありまして、周囲は囲まれておりません。地目は何かもわかりません。また、通路につきましても固定資産税の原理もあります。町としてはその辺をどう考えられるのか。  それと、もう一つは、この通路なのか、道路なのか。

高野町議会 2011-12-21 平成23年第4回定例会(第3号12月21日)

今現在、あそこの熊谷寺さんと国道371号線の間の土地につきましては、現在、金剛峯寺さんの底地ということで、高野町につきましては昭和61年の町道認定の際、明遍通1号線というような認定をさせていただいてお借りをしております。ですので、整備するのであれば高野町が整備をしていかなければならない道かなというふうに思っております。  

高野町議会 2011-09-15 平成23年第3回定例会(第2号 9月15日)

このページは桜ヶ丘団地底地売却状況を左側ではあらわしております。全体で138区画あったものが、21年度以前で67、22年度では5区画分が販売できまして、残りであと66区画残ってございます。その下は平成7年から22年度までの売れた、販売できた区画をあらわしております。22年度は5区画で615万3,000円という金額が入ってございます。

高野町議会 2011-03-16 平成23年第1回定例会(第4号 3月16日)

そこの1軒の底地料の関係で、それは絶対いただかなあかんというような、滞納も絶対いただかなあかんのですけども、これはいただくお金であるということでその金額を上げさせてもらってます。滞納の場合は多数おられますので、その分の徴収率ですか、滞納徴収率というような形で収入を上げさせていただいております。当然、それはここへ上がってないですけども、金額的には調停という形では上がってきます。

高野町議会 2010-09-16 平成22年第3回定例会(第2号 9月16日)

あと底地に係る基金状況ということで、左の一番下の表の21年度売却分のところを見ていただきたいんですけども、先ほど申しましたように4区画で、金額にして531万5,000円ということで、それを基金に同額を積み立ててございます。  あと右側の表をごらんいただきたいと思います。これは平成21年度中の高野基金増減を示しております。

高野町議会 2009-09-17 平成21年第3回定例会(第2号 9月17日)

それから、底地に係る基金状況ですが、一番下の行ですが、平成20年度売却分区画で428万8,000円。これはすべて財政調整基金土地開発分として積み立てました。  それから、右側です。高野町すべての基金増減と申しますか、推移でございます。  まず一般会計の小計のところをお願いします。一般会計が管理しております基金の合計でございます。平成19年度末残高が12億1,685万8,030円。

海南市議会 2009-03-10 03月10日-07号

なぜ体育館道路予定部分賃借料を1年間払うかと申し上げますのは、これは借地権を今後主張していくために、道路部分または体育館底地を買い上げるときに借地権割合、我々としては約5割を予定しておるわけでございますが、この借地権割合を主張するために、本年度4月1日から来年3月31日まで、約3,000平方メートルでございますが、1年間の土地賃借料として御承認をお願いしたいということで、上げさせていただいております

高野町議会 2009-03-06 平成21年第1回定例会(第3号 3月 6日)

○町長(後藤太栄) 北岡議員の御質問はこの額よりもむしろ底地の移転について、これもずっと言われてきていることでございまして、どういう対応をしていくかということで、私の方、個々には事情がございますので、この方はどう、この方はどうということは言いませんけれども、基本路線としてやはり底地を買い上げていただくと。その方法についていろいろ議論しておるわけです。

  • 1
  • 2